2023
  • 2023/08/27

    2023/08/27 00:00

    読んだ記事 認可のアーキテクチャに関する考察(Authorization Academy IIを読んで) Oso - Authorization Academyをベースに書かれた記事。 データベースへのアクセスのために特定のIDとかで絞り込むのをハードコードと呼ぶらしい。 たしかにそれ以外のパターン(部署とかさらに集約した権限とか)あると謎の条件分岐が増えちゃうからわかりみがある。 アプリケーション実装してるときに認可のコントロールが漏れてるのがあれなので、データアクセスのrepositoryと …

    続きを読む

  • 2023/08/24

    2023/08/24 00:00

    ハッシュテーブルの実装やろうとしてる。 いろいろ調べてるときにtypes/typeutilパッケージをみつけた。 ChatGPT曰く types/typeutilはGoのgolang.org/x/toolsリポジトリ内にあるパッケージで、型情報のユーティリティ関数やデータ構造を提供しています。このパッケージは、Goのソースコードの静的解析を行う際に役立つツールやライブラリで使用されることが多いです。 types/typeutilパッケージの主なコンポーネントには以下のようなものがあります: …

    続きを読む

  • 2023/08/07

    2023/08/07 00:00

    WSLからcodeでVS Code開けなくなった問題についてWSLのIssueにあがってた。 WSL2 cannot start VS Code · Issue #10363 · microsoft/WSL その中でWSLの別のIssueに解決策書いてるでってあった。無事解決した。 WSL2 (Preview) cannot run .exe files: exec format error: wsl.exe · Issue #8952 · microsoft/WSL sudo sh -c …

    続きを読む

  • 2023/08/04

    2023/08/04 00:00

    実装した最終的なRingBuffer 徐々に高度になるリングバッファの話 - Software Transactional Memoを読んで実装した。 リングバッファの書き込みの位置と参照の位置の共有のインデクスの読み書きをマルチプロセスでおこなう場合、メモリの読み込み速度に影響が出る。 CPUキャッシュにはキャッシュラインの単位(キャッシュの情報を調べる方法 - teastat)でキャッシュします。 キャッシュラインごとにステートをもっており、書き換えが発生したキャッシュラインを別のプロセスか …

    続きを読む

  • 2023/08/02

    2023/08/02 00:00

    読んだ記事 Rate Limiting in Go: Controlling Traffic with Efficiency | by Isuru Harischandra | Jul, 2023 | Medium rateパッケージをつかったいろんなレートリミットの実装の話。 固定ウインドとトークンバケットを同じLimiterでできるのしらなんだ。 Everything You Need To Know About API Rate Limiting | Nordic APIs | ローカル開 …

    続きを読む